こんにちは。ズボラ母ちゃんひちゃまりです。
皆さんは、このお菓子、何だかわかりますか?
![](https://himariikuji.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_7233-e1622426128941.jpg)
昨日主人が買ってきてくれました。
家事と育児の合間に甘いもの。
完全に脳内麻薬ですよね(笑)
こちらは、今年注目されているお菓子。
マリトッツォ
お買い物へ行くと、スーパーにもマリトッツォが…
流行っているなんて全く知りませんでした。
こちらはジャックインザドーナツで購入しました。
![](https://himariikuji.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/f1eb7b0d88a14bdd13f90a54eaea7fb9.png)
マリトッツォって何ぞや?
どこで手に入るの?って思った方へ向けて、少し調べてみました。
イタリア・ローマで伝統のパン菓子
マリトッツォはブリオッシュ生地の中に生クリームをたっぷり挟み込んだお菓子です。
イタリアのラツィオ州発祥とされている伝統的なパン菓子です。
いかにも映え~な見た目ですね。
本場では朝食としてカプチーノと合わせていたいただくのが定番とされ、
親しまれているそうな…
あ~想像しただけでおしゃれだ~!
![](https://himariikuji.com/wp-content/uploads/2021/05/coffee-690054_640.jpg)
おしゃれな空間じゃなきゃ食べられないの?
他にどこで買えるんだろう?
と調べてみたら、
出るわ出るわ。
DEAN&DELUCAやら有名ホテルのレストランやら
都市部のまばゆいおしゃれエリアのお店…
地方在住からすると、
ましてや子持ちにはハードル高すぎますね…
![](https://himariikuji.com/wp-content/uploads/2021/05/rhema-kallianpur-jbJ-_hw2yag-unsplash-e1622429463896.jpg)
あんまりおしゃれな空間に出向く勇気が無い母ちゃんでも手に入る場所、
探しました!
通販でも買える!
有名どころはやはりKALDIでしょうか。
テレビでも取り上げられたりしているそうです。
カルディなら店舗へも行きやすいですよね。
我が家の近所のイオンにもあります。
ただ、既に人気で品薄状態だったりするようです。
そして、個人的にこれ良いな!と思ったのが、
こちらの手作りできるもの。
キットがセットになっているので、
子供も喜んで作れそうですね。
生クリームを泡立てなくても出来るという所がポイント高いです。
クリーム入れるだけなので、料理スキル不要
フルーツとかを入れたり、
自分たちの好きにアレンジ出来そうですね。
スーパーでも買える!
先ほども言いましたが、
マリトッツォを買った日、
スーパーでも売っていたんです。
「ヤマザキパン」製でした。
ただ、私的にポイントの「粉糖」がパンにかかっていない…
ツルっとしたパンだったんですよね…
けれど、価格的には文句なしダントツにお得でした。(118円+税)
![](https://himariikuji.com/wp-content/uploads/2021/05/shopping-cart-1080840_640.jpg)
味の評価
あくまで、私がジャックインザドーナツ製のマリトッツォを食した評価です。
う、美味い!
こちらはマンゴークリームバージョン↓
![](https://himariikuji.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_7234-e1622429036128.jpg)
映え関係なく、
クリームはこぼれ落ちる位の量が入っています。
しかしそのクリームがしつこくなくって、
大量にあっても、むしろそれが美味しいです。
主人は
ミスタードーナツのエンゼルクリームみたい。
![](https://himariikuji.com/wp-content/uploads/2021/05/j-XNxWqWAk8gU-unsplash-e1622429200845.jpg)
と言っていました。
うん、わかる。
クリーム増し増しのエンゼルクリームや!
生クリームがあまり好きじゃない長女も
この軽いクリームはお気に召したご様子でした。
もうすぐ父の日ですね。主人はベルトが欲しいそうです。
コメント