【ママ友トラブル】巻き込まれないために|対処法

Kids
ひちゃまり
ひちゃまり

こんにちは。ズボラ母ちゃんひちゃまりです。

ママ友付き合い、誰もが一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。

かく言う私もその一人、

長女が生まれた時はとにかくママ友が欲しくて、

子育て広場に足蹴く通ったりしましたし、

SNSで知り合ったママと会うなんて事もしていました。

ママ友付き合いを始める前に気を付けておいた方が良い事をお話ししようと思います。

スポンサーリンク

相手の子どものネガティブな点を指摘しない

どんなに仲良くしてもらっていると思っても、

それは子どもありき、の事がとっても多いです。

親切心であったとしても、相手のお子さんをネガティブに指摘するのは、

高確率でママ友関係に亀裂が走ります

以前、長女が近所のお姉ちゃんとトラブルになった事がありました。

その現場に遭遇したのは私だけ。

かなりモヤモヤしてしまい、このやりきれない思いをどうしたらいいものか。

と悩みに悩んで、同じアパート内の先輩ママに相談。

先輩ママのお子さんが通われる幼稚園の園長先生がそういうのに詳しいから、

と相談に付き合ってもらい、

信頼関係があるのなら、相手のお母さんに正直に話してみると良いのでは。

とアドバイスをいただきました。

↑この信頼関係というのが、

私は相手のお母さんとしっかり築けていると勘違いしていたんですね。

正直に事実を伝え、こちらにも非があることも話しました。

その際は、「本当にごめんなさいね」と和解したような感じで終了。

これで一件落着なのかな、と思っていたのですが…甘かったです。

その後、その家族が引っ越す時までそのお母さんにはずっと無視され続けました…

引っ越された後、ずっと無視されていたことを他の先輩ママさんに話すと、

「〇〇ちゃん(そのお姉ちゃん)の事

特に可愛がってる感じだったから、それは地雷だったよ~」

と言われてしまいました。

ひちゃまり
ひちゃまり

相手の地雷踏んでしもたんやな…

当時の私は、本当に色々と見えていませんでした…

そのお母さんと良好な関係を築けていたとしても、

その延長線上には子供がいて

子供の事になると、親は簡単に目の色が変わるんだな、と痛感した出来事でした。

ママ友の反応にいちいち気にしない事

そのママ友とうまくいかなくなったとしても、

それで人生終わる訳では無いです。

こちらからは改善の余地がないのなら、

もう諦めて次へ進むしかありません。

誰も原因がわからないまま、

私含む数名がとあるママ友に謎の無視をされ続けた事がありました。(笑)

ひちゃまり
ひちゃまり

未だに原因不明…

その方がお引越しされた後は、嵐がようやく過ぎ去ったかのように、

ひちゃまり
ひちゃまり

やっと平和になったね~

と言い合ったものでした。

結局のところ、

自分の娘が「〇〇ちゃんに意地悪されたー」と言うと、相手の意見も聞かずに怒ってしまったり、

「〇〇幼稚園の子供は品がない」とか平気で言う方だったので、

元々の価値観が異なっていたのかもしれません。

そういう方には深入りしないに越したことは無かったんですよね。

グループLINEで積極的に発言しない

グループLINE、入りたくなくても、

クラスの連絡用で半強制的に入らないといけない場合がありますよね。

積極的な発言はしない。

これに尽きます。

多数が読み手となるグループLINE。

文面の受け取り方も多様になると思いませんか。

自分が意図しない意味で受け取られていた場合、

多数を相手にしているグループLINEだと修正がききにくいです

ひちゃまり
ひちゃまり

万人に誤解を招かない言い方って難しい

以前幼稚園で連絡を取り合う際に、

クラスのグループLINEというのが出来ました。

すでに仲良いママ同士はLINE上で盛り上がっちゃうし、

こう言おう、と思っているうちにどんどん話題が流れて行ったり…

もう流れに乗ることはやめて、むやみに参加しようとするのは止めようと思いました。

頑張ってスタンプ送ったりしていたあの頃の自分が馬鹿らしい…

必要最低限の連絡のみ。

これがトラブルに巻き込まれない最善の策かな、と思います。

参加できるイベントには参加する

何でも負担の無い範囲は大前提で、

幼稚園のクラス会など、自分が参加できそうなイベントは

参加してみると、

思わぬ素敵な出会いに恵まれる事があります。

ひちゃまり
ひちゃまり

お友達になれるママもきっといるよ~

無理にママ友を作る必要はありませんが、

やはり、信頼関係を築ける素敵なお友達に出会えるチャンスも

逃したくないですよね。

全てのママ友付き合いを拒否する必要はありません。

自分が心地良い範囲で距離感をとっていくのが良いかなと思います。

まとめ

色々なトラブルに巻き込まれましたし、

これからもどんな事に遭遇するかわかりません。

でも、一番感じたのは、

親だからといって、決して大人な対応が出来る人ばかりではない。

という事です。

ひちゃまり
ひちゃまり

「無視」って中学生女子かいな~

と思っちゃいますが、実際よくある話なんです。

そういう事を平気で出来る人とは、

お付き合いする価値も無いですよね。

学生時代の友達とは、子供というワンクッション挟んでいるだけで

かなり違ってきます。

それを越えて本当に分かり合えるママ友と出会える方もきっといると思います。

全てのママ達に予防線を張る必要は無いと思います。

しかし、いつもの友達作りのノリより少し慎重になるべきなのかな。と感じています。

以上最後までお読みいただきありがとうございました☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました